2011年8月22日月曜日

9月の本講座関連の学会・研究会について

9月の本講座関連の学会・研究会をお知らせいたします。

1、日本近代文学会北海道支部2011年度第1回例会・北海道支部総会
  • 日時 2011年 9月 17日(土) 午後 2時より
  • 会場 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)5階 W517講義室
  • 特集:サブカルチャーと地域表象
    • 趣旨説明「富山におけるサブカルチャーの諸相と分析」について 北海道大学助教 横濱雄二
    • 研究発表
      • アニメに写る富山 ―『true tears』を素材として 釧路工業高等専門学校准教授 大石玄 氏
      • 『納棺夫日記』と『おくりびと』の〈間〉 富山高等専門学校専任講師 近藤周吾 氏
  • 研究発表
    • 葛西善蔵「子をつれて」試論―都会浮浪の行方 北海道大学院生 張雲雲 氏

  • なお、今回は北日本サブカルチャー研究会との共催となります。
    共催: 北日本サブカルチャー研究会
    後援:(財)富山県高等教育振興財団



    2、第3回1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会
      1.  「文芸映画」について考えるとはいかなることか―ポスト占領期を中心に―
        同朋大学非常勤講師 溝渕久美子
      2. 〈工房〉としての菊池寛
        早稲田大学演劇博物館客員研究員 志村三代子
    • ラウンドテーブル
    1. 戦後映画運動への一視点―〈シネマ57〉の顛末―
      立命館大学非常勤講師 友田 義行
    2. 〈宮沢賢治原作〉とは何か―1950年代の児童向け映像の諸相―
      専修大学准教授 米村みゆき
    3. テクスト変換の諸相―〈原作〉の記号学3―
      北海道大学大学院教授 中村 三春

    0 件のコメント:

    コメントを投稿